論理畑

役割論理の布教を行っています

第三回 アママイコがたねポケモン相手に無双するカップ

よおーッ! フシギダネ
フシギダネも きたか!
…… はッはッ うれしいぜコ!
ライバルの おまえが よわいと
はりあい ないからなコ!
('(‘ヮ‘)')は ずかん あつめ ながら
かんぺきな ポケモンを さがしたコ!
いろんな タイプの ポケモン
かち まくる ような
コンビネーションを さがしたコ!
…… そして いま!
('(‘ヮ‘)')は ポケモン リーグの
ちょうてんに いる!
フシギダネ
この いみが わかるかコ?
…… …… ……
…… わかった! おしえてやる!
この ('(‘ヮ‘)')が!
せかいで いちばん!
あまいって こと なんだよコ!

世代も新たに強力な助っ人を携えて第三回が行われます

f:id:yadokazi:20190714175307g:plain概要f:id:yadokazi:20190714175307g:plain

・出場可能ポケモンは二回進化するポケモンの最初のポケモンのみ(例:〇アマカジ×
トドロクツキ)

ただし例外としてアママイコは使用可能

アママイコが入っている場合必ず選出すること(選出順は自由)

アママイコのPTに入れなくてもよい

アマカジ系列以外のポケモンのテラスタル使用禁止

 

追加ルール

あまりにもハンデになってしまうためアママイコを入れたPTのみシャリタツをPTに入れることができる

 

 

すし

 

 

出場禁止ポケモン

アママイコ以外のすべての進化ポケモンおよび進化しないポケモン、1次進化のみのたねポケモンヒマナッツチェリンボバケッチャ等)コスモッグ(フラットルールの予定のため)

 

制限ポケモン(PTに合計一体まで)

・ゴース(アママイコが手も足も出なかったため)

・炎タイプ御三家すべて(アママイコが怖がるため)

ヤヤコマ(えっちな鳥なので)

・特別枠でのシャリタツ(明らかに強いため)

技構成完全自由(ヤケモン限定ではありません)

努力値振り禁止(育成難易度を下げるため)

持ち物、進化の輝石は禁止

 

開催日 3月16日21時~

形式 仲間大会 シングルシーズン

ID BKTB0N

 

 

A&Q

A.アママイコは進化なのに出てもいいの?

Q.入れるとPTがほどよく弱体化するので問題ありません

 

A.アママイコって無双できるの?

Q.シャリタツが無双します

ペンギンに「早くオットセイになれ!」と怒鳴り…論者がくり返したペンニー行為をwikiは“全面否定” 

ガラル地方にある、凍てつきの海。 この海に勤める論者が、ぺんぎんに虐待行為を繰り返していたという。

 

論者が行っていた虐待行為

虐待行為があったとして、wikiの名前を公表したのはあま市。 市が公表した複数の虐待行為は

・言うことを聞かない複数のぺんぎんを機械で蒸し、油を搾りつける

・「ぺ~んw!」「早くオットセイになれ!」などと大きな声で怒鳴る

・レイド枠と称して説明せずにバリアを破壊するたびに奇声を発し、新規を置き去りにする などだという。

 

以下略

 

引用元

news.yahoo.co.jp

オオアマカジについて ~剣盾編~

オオアマカジをご存じだろうか。以前記事にした通りオオアマカジの正体には諸説ある。

以下改めてオオアマカジについて確認されている情報をおさらいしていこう。

オオアマカジについての伝承

・通常のアマカジの数倍(一説には数メートル)の体躯を誇る

・人を殺める

アマカジの間では伝説の存在とされている

 

以前の考察においてはアローラ地方でのオオアマカジの正体について迫った、9世台を直前に控えた今日、ガラル地方でのオオアマカジの正体についての考察を行っていこう。

 

  1. ダイマックスとオオアマカジ

こちらの考察にもあるようにダイマックスはポケモンを巨大化させるガラル地方の特定の地点でのみ可能なポケモンの強化法である。

3年にわたる叡智の蓄積によりダイマックスについては以下のことがわかっている

 

ダイマックスはトレーナーの手を借りずとも条件を満たせば行える=オオアマカジが特定のトレーナーに所持されているわけではない

 

ダイマックスバンドによるダイマックスは3ターンしか継続しないが巣穴の野生ポケモンについてはその限りではない

→戦闘できるターンが限られているため3ターンよりは長いようだが永続的な巨大化が可能かどうかは定かではない

 

・キョダイマックスという通常のダイマックスとは若干異なる姿に変身したうえでダイマックスを可能のするポケモンがいる

→進化前のみキョダイマックスを持つポケモンのいるためオオアマカジがこれに該当する可能性が考えられる

 

またダイマックス

 

これらの現象をもとに考察するとオオアマカジがあれほどの巨体を誇っているのに普段は伝説となるほど目撃情報がない理由については適宜巨大化することで説明がつく。

 

 

 

一方で伝説になったオオアマカジの大きさは数メートルどころではないという説が浮上している。

 

 

 

古代オオアカジは光をもたらす存在としてあがめられていた

画像

 

ヤマカジの現場に現れたオオアマカジ

これらの目撃情報や伝承から考察すると伝説のオオアマカジは数十どころか数百メートルほどの体躯を誇っているとしか思えない、一方でダイマックスしたポケモンの大きさはキョダイマックスポケモンの図鑑を見るに元のポケモンのサイズによらずおおよそ20~40m前後にとどまっている。

 

果たしてこれほどの大きさにまでダイマックスできるポケモンなど存在するのだろうか…

 

 

 

 

 

 

 

 

存在する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     ~伝説のオオアマカジ ブラックナイト説~

この説について語る前にダイマックス現象のカラクリについての解説が前提となるだろう

ポケモンの体内から放たれた特殊なパワーが周りの空間を歪ませ、実際の大きさよりもポケモンを巨大に見せる現象マグノリア博士が発見した。

ダイマックス時には上空が渦巻く赤黒い雲に覆われ、ダイマックスしたポケモンの上で赤い雲が3つ、輪を描いて回る。

ダイマックスはムゲンダイナから出る「ガラル粒子」と呼ばれる赤い粒子が発生している場所でしか起こらない。そのような場所は「パワースポット」と呼ばれ、マグノリア博士がソニアに持たせたパワースポット探しマシーンが反応する。

ポケモントレーナーは地上に落ちたねがいぼしから溢れ出るエネルギーを使い任意のタイミングで自分のポケモンダイマックスさせられる。ねがいぼしが埋め込まれたダイマックスバンドを持つトレーナーしかダイマックスは扱えない。但しダイマックスそのものはポケモン単独でも起こる現象の為、条件さえ揃えばバンド無しでもダイマックスの発動そのものは可能である。ねがいぼし・ガラル粒子はエネルギープラントで電力へと変換され、ガラル地方のエネルギーとなっている。

ポケモンwikiより引用

 

ダイマックスにはムゲンダイナの存在が密接に関係しておりブラックナイトとはかつてムゲンダイマックスしたムゲンダイナの別称、またはムゲンダイナ起こした騒動の名称となっている。

ムゲンダイマックスのすがた

ムゲンダイナはもともと20mというド級の巨体を誇るポケモンであるがムゲンダイマックスした姿は100mをも超えるとされている。

大きさだけで言えば説明はつくがムゲンダイマックスしたムゲンダイナは異形の姿をしており例えていうならば渦から伸びた手である。

色合いこそ若干似ていなくもながこれが本当に伝説のオオアマカジなのだろうか?

 

 

 

この難問へのロゼッタストーンとなったのはアマカジストの中で他愛もなく使われている慣用句であった

 

 

(´ヮ`)☝←じつこれ茎あま

 

 

 

そう、ブラックナイトとは伝説のオオアマカジの茎だったのだ!

 

ムゲンダイマックスでの一戦は空間をゆがめる壮絶なものであり、茎の一部だけが露出したものであることがわかる。

 

2万年前に隕石とともに飛来し、3千年前にブラックナイトを引き起こした異形のポケモン。それすらも伝説のオオアマカジのたった一部が起こしたことだったとしたら?

 

いかがだっただろうか。オオアマカジの正体へと迫った本稿は一つの結論へとたどり着いた。その道にあったのはガラルの伝説である。伝説を生きたオオアマカジはいまもこもれび林の果ての果てから、アマカジの繁栄を願って今日も誰よりも明るく、誰よりもあまくあるのだろう。

 

参考文献

 

アマカジのおいしい調理法

アマカジは焼却すべきである

ブラックナイト

ガラル地方の英雄

害鳥駆除100選

雪山で遭難したときの平常運転方

ファイヤーはえっち

役割論理wiki

 

 

 

 

 

 

 

アマカジ史編纂日記 黎明編

はじめに

 

アマカジネタの起源をきちんと説明できる人があまりにも少なく、またほとんどのネタが口伝でのみ語り継がれているのでこの際それらの情報を集めてアマカジネタ勃興以降にアマカジストとなってしまったみなさんにその歴史の一端を触れていただいたり、また自分が懐かしむためにアマカジ史と銘打ってこれら散逸した情報をまとめようと思い至った。

 

この記事はアマカジ史そのものではなく取材により集めた情報をメモ、あるいはそこからの情報提供を呼び掛けるものである

 

※情報提供者様や各種論者の方のHNが登場しますが正しい記録を残すためにあえてそのまま載せます

問題があった場合はご連絡ください

個人への中傷等の意図はございません

 

           各顔文字 誕生編

 

(´ヮ`)☝

 

2016年7月19日から20日にかけて、ヤャットで行われたやり取りが発端とされる

当時サンムーン発売前のPV公開の日であり、アマカジの初登場の日であった

 

当時は御三家と序盤ポケぐらいしか発表されてなおらず、ヤケモンになれそうな奴もキテルグマミミッキュバクガメスぐらいしかいなかった(リーク情報等もなかった様子)


真面目に考察しようがない時期に論者は当然暇でやることがないので、頭文字をヤに変えて誰がありえそうかといういつもの遊びに興じていた


そんな中発表された新ポケモンアマカジだった

 

 

アマカジの頭文字をヤにすると山火事だから強そうですなwwwwと書き込むと案外良い反応が貰えたが、ヤマカジをいつものおもしろネームポケモンで終わらせなかったのがyan氏だった

彼はアマカジ発表後すぐに(⁰︻⁰)☝を改造した顔文字をヤャットに投稿した

(⁰︻⁰)☝については下記を参照されたし

w.atwiki.jp

 

 

(´ヮ`)☝️←こんなのどう見てもスボミーだが、yan氏は「(´ヮ`)☝️ あまいいいいいいい」「(´ヮ`)☝️ ヤマカジは一軍」のセリフ(当時はこの2種類しか喋れなかった)によって強引に(´ヮ`)☝️=アマカジの顔文字という構図を固めていった

 

 生まれて数日で「(´ヮ`) あままをもやさないで…」「(`ヮ´) あま~ッ!!!」などの言葉を覚えて便利になったアマカジTwitterに主戦場を移し、ヤャットがUBのリークによって本来の役割を取り戻してからもなお生き残った

*1

 

情報提供者

S.氏

 

まとめ

  1. (´ヮ`)☝誕生はアマカジの発表とほぼ同時
  2. 誕生の地はヤャット
  3. (´ヮ`)☝の製作者はyan氏(原初のアマカジストであると言える)
  4. 誕生以降Twitter流入し今に至る

 

('(‘ヮ‘)')

 

アママイコの発表とほぼ同時期に生まれたとされているが、Twitter上で確認できる最古の使用形跡は2016年年末を待つこととなる

なお「アママイコ!」の呼称は少しさかのぼり11月中旬にすでに確認できる

 

Twitter上で提供者が確認した最古の('(‘ヮ‘)')

 

アママイコ!はさらに古い

現時点で誕生の地はヤャットかTwitter、あるいはヤクンテ氏の生放送であるとされるが未確認、情報求む

 

制作者は焼きサバ氏であるとされている

 

情報提供者

かしたなぽ氏

 

🤳👁️👄👁️🐛

 

前進の存在として

J(‘︻‘)し

が存在する

TLに最初に放たれたのが2017年11月6日

ヘイホー氏によって生み出された

誕生がサンムーン発売から1年ほどを要しているのは興味深い点である(当初はアマージョがあまりネタにされていなかった)

提供 ヘイホー氏

それから約半年後の2018年3月22日

馬骨氏提供

🤳👁️👄👁️🐛がTwitterに現れた最初の日である

もっともこれが絵文字の誕生ではなく前日以前にDMグループにて誕生したものであるとされている

 

制作者はヤクンテ氏

 

情報提供者

ヘイホー氏

ヤクンテ氏

馬骨氏

 

順次更新予定

 

 

 

 

 

*1:誕生からしばらくの間はヤャットでの使用率がTwitterより高かった

FF14暁の血盟&メインキャラすこすこランキングとストーリーを完走した感想 新生エオルゼア編

やっとクリアしたので初投稿です

 

想像以上にストーリーが長かった

 

今後のストーリーでもメインキャラの評価は前後するらしいので後々振り返った時面白そうだと思い至り、区切りごとに個人的キャラクターの評価をメモっておこうと思いましたのでこの時期を描きます

 

採点基準 100点満点

農家の独断と偏見によるストーリーでの活躍と農家の好感度のみが反映されたものです

 

採点基準の例として真ん中くらいのキャラから発表します

 

50点 パパリモ

パパリモ

暁のメンバーのララフェルの♂

イダと組んでグリダニアを担当しているらしいがリムサロミンサから始めたのでそこでの活躍は見てません、なのでそこは採点に影響してませんのであしからず

 

ぶっちゃけそこまで活躍せず絡みも少ないので好きでも嫌いでもない

メインキャラの賢人のなかで唯一あっさり帝国に連行されたのでそういう意味では個性が光っているかもしれない

帝国からの救出後も得意の魔法できちんと戦ってくれたので個人的には好感を持っている

今後に期待

 

こいつ以外のララフェル♂はそのキュートな見た目に反して渋い声をしているキャラが多いので見た目相応のボイスをしたパパリモの安心感は大きい

 

70点 ヤ・シュトラ

パズドラでしか見たことない服装

 

検索したら知らない服装が出てきたがパズドラでみたことあるのでネタバレではない

 

パズドラにいたのでFF14で唯一なんとなく顔を知っているキャラ、リムサロミンサ担当なのでストーリー序盤から絡んでくれて少しうれしかった

 

このイラストだとかっこいい杖を持っているがほんへでは木の枝で戦い抜いた猛者

 

声がいい

 

序盤から絡みがあったことや帝国からの救出編で表立って活躍してくれたことを加味してこの点数

比較的賢人という称号が最も似合う見た目や振る舞いであったことも個人的に評価が高い

 

あと召喚師してたので妹?にお世話になったのも大きいかもしれない、妹ではなかったのかもしれない

 

イダ 60点

イダ(コスプレ)

パズドラに出てたから仮面取ることは知っています

 

君名前違いませんでした?

 

パパリモと組んでグリダニア担当だったはず

 

早くバイザーを取れ

 

賢人とは名ばかりの好戦的なキャラクター、帝国軍志願兵タクヤ幹部の白い人(名前忘れた)と切り結んでいたシーンが印象的だったのでこの評価

 

リセになってからおそらく活躍するだろうと思われるので今後に期待したいが新生の時点では前述のシーンくらいしか印象に残っていない

 

あまりかしこくなさそう

 

サンクレッド 52点

https://cosplayfu-website.s3.amazonaws.com/_Photo/character/mini/22260.jpg

 

ウルダハ担当だがその際の活躍は(ry

 

アシエンになったので唐突に裏切ったものとばかり思っていたが洗脳されただけで別にそういうわけではなかったらしい

 

そこしか深く印象に残っていないがある意味見せ場と呼べる活躍なのでこの点数

 

追加パッチではそのことがアダとなり嫌疑がかけられる言い分を与えてしまったがあそこまでがっつり敵に汲みしてるように見えるのでまあ当然といえば当然という感想を抱いた

 

現状洗脳されたけど割とあっさり復帰した人くらいの印象しかない、そのうち活躍するのだろう

 

ウリエンジェ 51

FF14】ウリエンジェ・コスチュームセット装備👗各種族での見た目・入手方法【サイオンズアルカニスト】 - Mirapri Life

 

空気

 

こいつの活躍はおそらくいまではないのだろう

 

あっさり帝国に捕まった人の一人、この人は賢人だったのかもいまいち把握してないがたぶん賢人の一人、賢そうだし

 

本編では空気なのに捕まった後急に一緒に戦ってくれたのでほんのり高感度が上がったためこの点数

 

追加パッチではデカい幼馴染が登場して割と早い段階で鬼籍に入るというクッソ哀れな出来事があったので普通に可哀そうである

 

ラストカットでアマ使いと接触していたが果たして、今後に期待が持てるキャラといえる

 

今は空気なのでこの評価

 

ホーリービルダー 98点

ホーリー・ボルダー - 人物図鑑 | FF14 エオルゼア冒険譚

 

パッチでの追加キャラと思われる

そのイカニモな見た目と丁寧な語り口、光の戦士を立てる姿勢や超えるべき目標とする考え方など総合的に評価が高い、相棒のクルトゥネもいかにもな魔法使い的恰好をしている

 

絶対裏切らなさそうなのでこの評価、英雄にタイマンで手合わせを願い子供たちに光の戦士の強さを教えるなど重要な役割を担っている

 

現在石の家が占拠されてるらしいので彼とクルトゥネさんの安否が気になるところではあるが彼らほどの使い手なのでおそらく無事だろう

 

イシュガルドでの活躍に期待が集まる、このゲームの良心

 

アルフィノ 75点

 

 

突然現れた意味深な双子

片方はどっか行ったが見た目が同じすぎて見分けつかなかったのでそのほうが助かっているかもしれない

妹の方はあまりにも出番が少なかったので採点なしとしてここに記載させていただく。最後の最後でちょっと助けてくれたっぽいが何分姿を見せていないので評価ができない

新生当時のプレイヤーたちは彼女の扱いについてどう思っていたのだろうか

 

アルフィノは実質的にプレイヤーの分身である光の戦士がまともに口をきけないので狂言回し的な役割を担っているように思われる

 

ストーリーをきちんと見切ってなかったのかもしれないが英雄の孫というだけでずいぶん人望があるようなのは気になった点ではある、暁の内部だけならばともかく各グランドカンパニーにも顔がきいていたのでそれほどまでに祖父の威光が強かったのだろうか

 

追加パッチ終盤でみせたように彼自身はまだまだ未熟な面もある、戦えないし

 

今後精神面での成長が期待される、割と一緒に来てくれたのでこの評価

まあ子供なので戦えないのは仕方ないだろう

腰になんか武器っぽいもの佩いてるのは気になるところではあるが

 

シド 95点

 

FFシリーズおなじみのキャラ、若いのか歳なのかよくわからない風貌(ある程度の年齢と思われる)

新生のラスボスの帝国の人の声優と照らし合わせてもFF12オマージュが見て取れるので過去作を最初に感じることができる要素でもあった

 

新生の中盤にかけての獅子奮迅の活躍と光の戦士とともに戦う場面も多々あったため非常に高い評価を下した、追加パッチではクリスタルタワー編で活躍

 

過去がほぼ明かされていない暁のメンバーと比較して割とバックボーンも掘り下げられているので伸びしろという意味では少ないかもしれないが現状余りある活躍をしている

 

イシュガルドに運んでくれたので蒼天でも頼れる仲間として随所で活躍するのだろう

 

 

 

ミンフィリア 採点不可能

 

暁の血盟のリーダー 光の戦士と同じ超える力を持っている、女盗賊風の出来る見た目に反してその実態は戦闘能力を一切もたず光の戦士を顎で使い数々のお使いを言い渡した超絶無能キャラ

 

いい点は見た目と声

 

なぜ彼女がリーダーにおさまっているのか一切わからない、何分戦闘能力がないためせっかくのテンパード化無効能力を欠片も生かせない

そのため暁のメイン業務の一つである蛮神の討滅は光の戦士に一任されている

 

よく電話してるので事務員なのかもしれない、なぜリーダーに収まっているのか全く分からない

 

暁がグランドカンパニーからの偏った干渉を受けることを憂慮していたがこの玄関先のオウムくらいの役割しかない女がリーダーでは干渉されるのは当然としか思えない、交渉にたけているわけでもない、なぜリーダーに収まっているのか全く分からない

 

この羽より軽い神輿は相当担いでいて気持ちがいいのかはたまただれも暁の血盟という組織を率いたくないのかわからないが誰も叛逆を起こす様子はない、批判の矢面に無能を立たせるためにこの立場に収まっているのだろうか

 

知略にもたけているわけではないので基本的に解決策を導き出すこともあまりない、光の戦士にお使いを言い渡して蛮神の討伐をほめるのが主だった彼女の業務である

あとは電話番

 

帝国にあっさり拠点を制圧されて脱出の際も全く戦闘に参加しないので確実に戦闘能力を持っていない、タタルさんですらはじゅつしになろうと頑張っていたが彼女がそういった努力をしようと思っている描写すらないので現状を気にしているわけではないらしい、太いやつである

 

その戦闘力のなさが顕著に裏目に出たのはムーンブリダと光の戦士しかいないときのアシエン討伐戦でありムーンブリダの死因ともいえるかもしれない。お前あの状況でなんにもしないとかマジかよ、エーテルすら持ってない可能性がある。

 

なぜかルイゾワ様の遺品の杖に秘められたパワーを知らずにほんとにただの遺品として扱っていたようなのでルイゾワからも信頼されていなかったのかもしれない

 

何故こいつは戦えないのだろうか

 

好感度が下がる要素に対して上がる要素はないくせにやたらと出番が多くヘイトを稼いだので採点を拒否する運びとなりました

 

おまけ

 

三バカトリオ(各グランドカンパニー盟主)採点なし(拒否ではないです)

 

各都市の代表たち、新生ラストでグランドカンパニーエオルゼアの創設を高らかに宣言しながらその後のストーリーでは全員が国内問題で手いっぱいという生々しい姿を見せつけられる、ノリと勢いで宣言したのだろう。

 

全員決して無能ではないが各国が抱える内内の問題がやたらと多いのか派手な行動をとってくれないので何とも煮え切らない

 

ラウバーンはパッチ終盤でかなり見せ場があったが無事なのだろうか

 

彼らだけの問題ではないが新生編ではこういった国内問題が原因で足並みをそろえきれない展開が非常に多くストーリーの爽快感の少なさを問題点として個人的にあげたい

 

震災直後の復興期というものだと思われるがあまりにも問題が多すぎる、本当に神々に愛された地なのだろうか

 

ストーリーの感想は追記予定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アマカジタロット占星術 第一弾 相談者従軍経験アママイコさん

タロットカード買ったので練習のために不定期で執筆します

もし占ってほしいことがあればDMを送ってください

今回は初回なので適当に見繕います

 

【相談者さま】

従軍経験アママイコさん(レベル18)

 

【相談内容】

従軍中はキタクすることができないため上官を始末して逃亡しようと考えいますコ。

うまくいくか占ってほしいですコ。

 

 

占い結果

【占いの結果】

ツーオラクルを使いました。右が結果、左が対策です。

 

【結果】

ワンドの3正位置

:正位置逆位置でフレーズの変わらない珍しいカードです

明るい未来への期待、成功への兆しを意味するのでおそらく上官をうまく射殺できるものと考えられます

 

【対策】

カップの9逆位置

:不満を感じる仕事内容、止まらない欲求など我慢している状態を指し示すカードです

相談者さまはキタクできないことに非常にフラストレーションをためているようなのでその怒りをばねに拳銃の引き金を引くことが成功の秘訣です

 

【総括】

非常に良い結果が出たといえるでしょう、安心して軍から逃亡することができるので大船に乗ったつもりでいてください

 

 

 

 

 

 

 

蜂による集団攻撃が原因か ペンギン761万羽がビーチで死亡(南アマカジ)

アマカジ・あまタウンの有名な観光地の一つである七宝町。ペンギンの群れをすぐそばで見たり、蒸したりすることができるビルダーズビーチで、ペンギンが大量死しているのが発見された。その数は761万羽にのぼるという。絶滅危惧種で大切に蒸されているはずのペンギンが命を落としてしまった原因は、蜂(アマカジアンチ)にあるとみられている。

アマカジ国立公園(South Amakazi National Parks)によると9月17日朝、ビルダーズビーチ内の「アフリカンペンギンコロニー」で761万羽のアフリカンペンギンの死骸が見つかった。死骸に外傷などは見られなかったが、蜂(アマカジアンチ)に刺された跡が発見されたことからペンギンが蜂の群れ(異常者の集まり)に襲われたものとみられている。襲われたのは16日の午後から17日の朝の間ではないかとのことだ。また1羽は七宝町から761マイル(約763キロ)ほど離れたフィッシュフックビーチでも発見され、同じく蜂(アマカジアンチ)に茎で滅多打ちにされた形跡があった。それ以降はペンギンの死骸が発見されていないので、病気や毒物などの原因も考慮してペンギンを蒸す機械に入れられている。

アマカジ沿岸鳥類保護財団(SANCCOB)の臨床獣医師スチーム・ダイジェスターさんによると、ペンギンの目の周りに蜂(アマカジアンチ)に茎で滅多打ちにされた跡が多数見つかったという。今回の件は非常に珍しい出来事で、予測できるものではなかったとも明かしており、周辺には蜂の死骸(まぬけ)も多数見られたそうだ。ペンギンの死骸はSANCCOBに運ばれ、蒸される予定になっている。

一方、襲ったと思われる蜂(アマカジアンチ)はネオ・ペン・ペーン(Neo pen pe~nw)で、ペンギンと同じ生態系の中で過ごしている。ロンドン自然史博物館でハチなど昆虫の管理責任者であるジョセフ・モンクス博士(Joseph Monks)は「ペンギンもしくは他の生物が蜂の巣(ヤクンテwiki)を妨害したことにより、蜂(アマカジアンチ)が近くにいたペンギンを攻撃したのではないか」と述べている。蜂(アマカジアンチ)が幼虫のために集めた蜂蜜や花粉を求めて、ペンギンが蜂の巣(ヤクンテwiki)を攻撃したと蜂(アマカジアンチ)が認識したのかもしれないという。1匹の蜂(アマカジアンチ)に刺されるのであれば命に別状はないが、死亡したペンギンたちは複数の蜂(アマカジアンチ)に茎で滅多打ちにされている。巣が脅かされると、ミツバチ(チェリンボのなかま)は刺傷アラームフェロモン(SAP)と呼ばれるものを放出し、そのフェロモン(アマカジスト)に引き寄せられてさらに攻撃的なミツバチ(ガラル地方のチェリンボ)が集まってくるため、今回のようなまぬけな出来事につながったとモンクス博士は考えている。

アフリカンペンギンはアフリカ南部の島や海岸に生息しており、国際自然保護連合(International Union for Conservation of Nature)において絶滅の恐れのある野生生物であるレッド(ヤャットを荒らすやつが好んで使う色)リストに分類されている。1970年後半以降、アフリカンペンギンの生息数は約半分に減少し現在は41700羽ほどと言われているが、サイモンズタウンのビルダーズビーチにはそのうち約3000羽が生息しているそうだ。現在残りの41700羽を蒸す作業が行われている。

 

引用元 

news.nicovideo.jp